ホテル・旅館
最後の目的地、利尻島に到着しました⛴️ 利尻島では利尻マリンホテルに宿泊 http://marine-h.com/ HPより ペシ岬のふもとにあるのが 利尻マリンホテル。 レンタカーしない私にとってはフェリーターミナルが近いことが重要だったので、こちらにしてみました。 …
「炉ばた ちどり」で 「ホッケの ちゃんちゃん焼き」を堪能した後は、荷物を預かってくれている私の心の宿、花れぶんに寄り道。 すぐ近くです。 荷物を受け取り、お手洗いを借りたり、ちょっと一息。 本当に良いお宿でした。また来ます。ありがとうございま…
「花の浮き島」と呼ばれる礼文島 本州では2,000m級の高山でしか見られない高山植物が海抜 0mの海岸から見られるという奇跡の花の島です。 不思議ですよね〜。 約300種の高山植物がみられるそうです。 今回、観光バスの予定は事前に入れていたんですが、お花…
ランチを終え、この旅の第一目的、ハイライトである宿『花れぶん』に向かいます♪ 稚内・礼文・利尻エリアには 口コミで高得点の「憧れのお宿」みたいなのが あまりない中、こちらは ピッカピカ✨ 際立つ存在✨ ↑花れぶんだけ 枠が黒いです 絶対 泊まりたいと思…
稚内ではドーミーインに宿泊 (HPより) https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/wakkanai/ JTBでホテルと飛行機をバラで取れるタイプのツアーを予約したのですが、稚内は あまり選択肢がなかったんですよねー。 https://dp.jtb.co.jp/lookjtb/dp/pamphle…
今回 泊まったのは「都シティ 大阪本町」 堺筋本町駅から徒歩2分。 https://www.miyakohotels.ne.jp/hommachi/ ネットで新幹線とセットになっているホテルを探してる中で出てきたJTB MySTYLEで予約。 とっても よかったです✨ https://www.jtb.co.jp/kokunai…
1986年の噴火で有名な三原山。 山雑誌で見て 興味はあったものの、隔たるものが大きく(広い海!)行く機会もないかなーと思っていました。 ところが偶然ツアーを発見し、これなら行ける!と。 金曜 夜10時に竹芝桟橋から出航で、会社帰りでも行けちゃう。 …
GW、Airbnbでステキな宿を見つけ、上総一ノ宮に来てみた。 ビーチ 散歩して、宿でゴロゴロしてあっという間に夕暮れ。 晩ごはんは どうしようねーという話になり、海の近くだからと海鮮なんて どう〜?なんて言ってたんですが、電話しても繋がらない とりあ…
昨年のGW、友人4人で遊ぼう!ってなったのが4月の頭。 1ヶ月前だと 良さげなところは軒並み満室…。 世の中の皆さんは だいぶ前から準備してるんですねー。エラいわ〜と感心。 そう考えると今年も もうそんな季節ですね。 また すっかり忘れていました いつ…
以前は3泊5日とかでオアフ島に来たこともあったけど、今回は5泊7日。余裕があっていい〜 5日目のスケジュールは以下️ 朝食 WAIKIKI AQUARIUM キロハナ フラショー ホテルのゲスト アクティビティ ランチ ワイキキ散策 アウトリガーを散策 16:30からラウ…
ツアー前半は ダウンタウンや オアフ島の東方面を楽しみ、バスは どんどん北上 ドール プランテーション ハレイワタウン モアナルア ガーデン クヒオ ビーチ フラ ショー ディナーはDUKE'S パイナップル畑に近づいてきました 来た〜! ドール プランテーショ…
今回 泊まったのは「アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート」️ ワイキキビーチの ド真ん中にあるホテルです。 別のホテルに泊まる時でも 必ず立ち寄る大好きなホテルhttps://jp.outrigger.com/hawaii/oahu/outrigger-waikiki-beach-resort 好き過ぎるの…
「そうだ、ハワイ行こう」ということで予約完了〜️ わぁーい それだけで仕事 がんばれる〜♪ ハワイに行こうって話になってから ちょこちょこ ネットを見ていたところ、エクスペディアで「ハワイ超特大セール️」なるものを発見! なんというグッドタイミング …
日の出山から 御岳山に行って 御岳山荘に泊まり、翌日 大岳山へ登る旅⛰️ 1日目、日の出山が思いのほか キツかったけど、好天と花々に癒された山歩き。 御嶽神社の枝垂桜に感動し、何年ぶりかの御岳山荘に到着しました。 ↓ボケの花でしょうか。真っ赤。 こん…
山友達から「御岳山荘に泊まってみたい!」という希望があり、そしたら泊まって大岳山まで行こう!ということになりました⛰️ 大岳山は 東京に住んでいても 日帰りだと時間的に結構キビしいので 私にとっても良い機会。 初日は 日の出山に登り、そこから御岳…
初めてUSJに行ってきましたー (いまさらー) ちょっと遠いのでね、なんかチャンスがなくて。 友人から「子供が絶叫マシンに乗りたがってるんだけど、自分は乗れないから一緒にUSJに行ってくれないか」と誘われて、なんだそりゃ、と。 行ったことなかったし…
今週のお題「夏の思い出」 今年の夏の思い出は…なんといっても富士山に登ったことですね。 2年前にも 一度チャレンジしたのですが、その時は同行者が高山病になってしまい 途中で断念したので、次は絶対 頂上まで行きたい!と思っていました。 吉田口から登…
大阪で泊まったのは こちら♀️ ヴィアイン新大阪 https://www.viainn.com/shinosaka/ GW真っ只なかの 5/4 泊まりだったから、安く済ませたい一心で選び、全く期待してなかったんだけど、思ってたより だいぶ良かったんです まずキレイ。 駅から便利。 シング…
東山温泉で宿泊したのは こちら♀️ 創業130余年 開湯1300年 絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 「庄助の宿 瀧の湯」 https://shousuke.com/ 名前の通り、滝がよく見えるスゴい宿です。 滝の音が ゴォ〜っと鳴り響いています。 お部屋は全室 渓流沿…
鶴ヶ城観光のあとは まちなか周遊バスで東山温泉へ。 まちなか周遊バス、本当便利ですね。 会津を満喫できます。 会津の奥座敷・東山温泉は今から約1,300年前、名僧・行基によって発見されたと言われ、奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉郷です。 https://w…
台風とか大雪とか、自然災害系の天気予報が出ると、会社から、数人 前泊するようにと指示が出ることがあります。 当日 出社できる人が極端に少なくなることを避けるためです。 私は 仕事にプライベートを侵蝕されるのを極端に嫌うタイプなので「仕事のために…
五島列島 3泊目、最後に泊まったのは ホテル アオカ 上五島 (HOTEL AOKA KAMIGOTO) 青方港から車で約3分、有川港から車で約11分の所にある、2019年12月に全面リニューアルオープンしたホテルです。 ホームページの写真が すっごくス…
心踊りまくり最&高で感激している「ホテル マルゲリータ奈良尾」ですが、お食事についても書いていきたいと思います️ ホテル自体についてはこちら↓ silk-diary.hatenablog.com 五島列島は基本的に ごはん屋さんがいっぱいあるワケではないので、ホテルには…
五島の旅も後半。 福江島の観光を終えて、上五島・中通島(なかどおりじま)へ移動します。 今日の宿泊は『リゾートホテル マルゲリータ奈良尾』 https://margherita-star.com/ 2019年3月24日オープンのステキなホテルです。 眼下に五島灘、奈良尾港が広がる…
今回、福江島での宿泊先に選んだのは「カラリト五島列島」 https://colorit.jp/ 場所や値段との兼合いも考えた上で決めました。 2022年8月オープンの全室オーシャンビューのホテル。 本当は一番 高級と思われる「五島リトリート ray」に泊まってみたかったの…
五島列島・福江島で過ごす 1日目。 予定していた福江島・南側の観光を終えて、ホテルにチェックイン。 お部屋で ちょっと休憩してから晩ごはんに向かいます。 1日目の観光については こちら↓ silk-diary.hatenablog.com ホテルは浜町、大浜海水浴場・香珠子…
五島列島の旅がスタート! 初めて乗った、翼が自分達より高い部分に付いてるプロペラ機✈︎ 結構ドキドキしましたが、無事 五島つばき空港に到着。 ドキドキも重なったぶん、着いた〜!と感慨もひとしおです 五島の旅が始まるまでは以下。 silk-diary.hatenabl…
友人が地方から遊びに来たんですが、私がちょっと仕事が忙しい日で、晩ごはんだけ会うことに 友人は翌日 早く起きて 家族と夢の国に行くとのことで、予約したホテルがココ↓ ホテルSUI神田byABEST https://hotelsui-kanda.com/ 私も翌日 また出勤な…
念願だった富士登山をこの夏 決行することになり、言い出しっぺとして 色々調べることになった私 まずは予約です。 山小屋とバスの予約 一睡もせずに登山する「弾丸登山」は本当にやめたほうがいいですよ☠️ 下山道で 死にそうで本当に大丈夫かな?って人を何…
会社の先輩と 年一回ぐらいのペースで ランチからお茶まで ぶっ通しで しゃべり続けるっていうイベントを続けているんですが 笑 職場が別になってしまった先輩なので 毎回とっても楽しみにしています。 場所は基本 横浜。 お店は変えたり変えなかったり。 私…