マンホール
12時からのチケットなので 午前中はゆっくりし、やって参りました、夢洲 ゆめしま!! 混んでます。 東ゲートに人、人、人… 暑い でも結局 駅着いてから20分後には入れたな。 やはりやや並ばない万博が実現できてるのかも。 いよいよ〜 ちょうど直前にレジオ…
1人で大阪見物をするのに どこに行こうか悩む。 はじめは中之島にステキな建物がある〜✨と思って 見に行こうかと思っていたのですが、以前 和歌山に行った帰りに 大阪の知り合いが みんな「天王寺駅」で降りていって、名前的にも由緒ありそうだなぁ〜と気に…
今年のGWは大阪に行きました〜。 人生2度目! 少ないw 友人が「民族学博物館に行ってみたい!」と言うので始まったフランクな旅。 どこにあるのかも知らなかったんですが、1970年の大阪の万博跡地を整備した万博記念公園内にある国立の博物館でした。 https…
2024年の登り初めは湘南アルプス、高麗山⛰️ 最寄りは大磯駅。 都内から近くて便利、まぁまぁラクに登れて、海の幸も楽しめ、海と山を見渡せる景色が最高✨ そんな 気分のアガる山です⤴︎ 大磯駅に10:22に着き、まずはランチに向かいます。 こちらが大磯駅前。 …
福江島観光の後編です。 前編はこちら↓ silk-diary.hatenablog.com 福江島の西から北、そして東側へ ぐる〜っと周ってきました。 ちなみにレンタカーやさんで聞いた、行かないほうがいい道は以下↓ 小さい✖️がついている所です。普通の◯は通っていい道です。…