カフェ
7月上旬、稚内・礼文・利尻の旅に行ってきました 手つかずの大自然、高山植物、澄んだ海✨ 利尻礼文はツアーが多めだけど、ピタッとくるのがなかったのと、レンタカーがなくてもギリいけそうだったので個人で予約してみました。 ゆったり出発の飛行機やフェリ…
たまには山に行きましょう、ということで 5月末に あーでもない、こーでもない、って どこ行くか悩んだ結果 鎌倉に行ってきました。 鎌倉は気軽なのが いいですね。 梅雨だし雨なら行かないかもと言ってたので、結局決めるのが直前になってしまい、ヤル気も…
大阪3日目(最終日)はステキだった都シティに別れを告げ、8時過ぎにチェックアウト。 朝食を食べてから 今日は1970年の万博会場に行きます! https://www.expo70-park.jp/cause/expo/ 去年のGWに民博(国立民族学博物館)に行ったのに太陽の塔に登れなか…
大阪2日目。 万博の日! しかし! 万博の予約が12時からしか取れなかったから 朝はゆっくり。 大阪って、道が まーっすぐなんですね。 東京だと ここまで真っ直ぐな所って あんまりないかも。 ホテルで朝ごはん食べられる所を探してたら、近くにステキそう…
GW、Airbnbでステキな宿を見つけ、上総一ノ宮に来てみた。 ビーチ 散歩して、宿でゴロゴロしてあっという間に夕暮れ。 晩ごはんは どうしようねーという話になり、海の近くだからと海鮮なんて どう〜?なんて言ってたんですが、電話しても繋がらない とりあ…
大阪で過ごすGW。 2日目は一人旅。 一人はあまり得意じゃないから 何をするか全部決めてから出発です。 まずは朝食。 新大阪駅は お店がいっぱいあるから ありがたい✨ 新大阪駅で口コミが良さげだった「喫茶サンチョ」へ。 https://s.tabelog.com/osaka/A270…
GW最終日は ずっと行きたかった ラ メゾン キオイに行ってきました! ラ メゾン キオイは赤坂プリンス クラシックハウス内にあるレストラン️ https://akasakaprince.com/lamaisonkioi/ 以前 ディナーで行こうとしたら 予約がいっぱいで、今回が三度目の正直…
東山温泉を あとにし、今日は市内観光です。 東山温泉観光協会で まちなか周遊バスの一日乗車券をGetし、お隣の ちょっと鄙びた感じの待合室から 10:37のバスに乗って出発〜 https://www.gurutto-aizu.com/detail/155/index.html まずは飯盛山へ。 「ハイカ…
定期的にやってくる東京駅でのランチのタイミング。 普段から「次は どこで食べよう〜?」って思って見てます 昔からAUX BACCHANALESの雰囲気が好きで、ヤエチカにあるのを発見した時はアガった! ↑伝票代わりのキー️が またオシャレ✨ でも八重洲がホームペ…
福江島観光の2日目。 1日目は福江島の南側を巡ったので、西側から北、東へ、と ぐるっと巡っていきます ただし 今日は中通島に移動する日。 船に乗るので、遅れは許されません 本当は南東からスタートし、以下のルートで考えてました。 (南東)鎧瀬溶岩海…
今回の神戸旅行で一番行きたいと思っていた所、それは… “観音屋” です! ここのシグネチャーといいますか、代表的な商品がチーズケーキなんですが、普通のチーズケーキじゃないって言うんです テレビや雑誌で見たことがあって、無類のチーズ好きとしては気に…
もらったり 自分で買ったりした 各地のお土産で、おいしいものや コレは!という オススメお土産品をご紹介します。 今回は登山をした筑波山! ・ガマの油(陣中油) 筑波山のお土産といえばコレ。 ちょっとヒキますが、薬草の成分がお肌に効くそうです。 ↓…
「静嘉堂@丸の内」が10月、丸の内にオープン。 所蔵する すべての国宝を一挙公開するというんで観に行って来ました。 まずは新規オープンですから、とってもキレイ✨ 美しいです。 カサついた気分とは無縁、豊かな気持ちになります。 丸の内の明治生命館の一…
会社の先輩と 年一回ぐらいのペースで ランチからお茶まで ぶっ通しで しゃべり続けるっていうイベントを続けているんですが 笑 職場が別になってしまった先輩なので 毎回とっても楽しみにしています。 場所は基本 横浜。 お店は変えたり変えなかったり。 私…
2021年9月「毎日をちょっと良く ~Elevating my everyday~」をコンセプトに、日本橋にオープンしたゴディバ カフェ☕️ 職場近いのに まだ行ってなかったので行ってみました。 https://www.godiva.co.jp/cafe/ まぁ〜オシャレ✨ わたし的には「今日の洋服は ち…