Silk’s 旅diary

お散歩から長距離まで、旅の色々をつれづれと。

【都内・日本橋】

先日 まわった、都内でも ちょっとした観光気分を味わえるルートをご紹介したいと思います。

場所は お江戸、日本橋

 

日本橋

まずは日本橋

f:id:silk-diary:20200913172259j:image

この「日本橋」の文字は 徳川慶喜さんの字というのは有名な話。さすがキレイな字ですよね。

f:id:silk-diary:20200913172346j:image

そして橋越しに三越が見えます。


f:id:silk-diary:20200913172425j:image

道路の中程にあるマンホールのようなものは「起点標識」。

これを見上げると↓

f:id:silk-diary:20200913172749j:image

首都高を走っていると、一瞬 見えると思います。

こちらが日本の道の起点。

五街道の出発点。日本地図の中心です。

 

起点標識の本当の点は 車道の ど真ん中にあるので そばには行けませんが、歩道にレプリカがあります↓


f:id:silk-diary:20200913172537j:image

f:id:silk-diary:20200913172518j:image

東京市道路元標

東京が まだ市だった頃のものですね。

f:id:silk-diary:20200913172934j:image
f:id:silk-diary:20200913172917j:image

麒麟

本当に立派。

何度も見ていますが、いつも まじまじと見たくなります。

そして真上に分厚い道路。

やはり道路に囲われていない橋の姿も見てみたいですね。


ちなみに麒麟が橋の真ん中にいて、橋の両端には獅子がいます。

f:id:silk-diary:20201017221858j:image

獅子も立派です。

獅子が手にしているのは東京のマーク。

日本橋は1603年に架けられて以来、20回ほど架け替えられていますが、現在の橋は1911年に架けられたルネサンス様式の石造アーチ橋。古いですね。第二次世界大戦時についた焼け跡も残っています。

たもとに立派な桜があり、春はとても綺麗な姿を見せてくれます。

f:id:silk-diary:20210327172958j:image

 

f:id:silk-diary:20200913173117j:image

日本橋魚市場発祥の地

日本橋の北側すぐのところに「日本橋魚市場発祥の地」の記念碑があります。

幕府への献上から余ったものを江戸城下で売り始めたのがルーツで、関東大震災後、築地に移転するまでは 魚河岸といえば日本橋でした。

 

日本橋界隈は今でもお寿司屋さんや 天ぷらやさんが多いです。

f:id:silk-diary:20200913173322j:image

お昼は ずっと気になっていた「繁乃鮨」さんへ。

お店はとてもキレイで、板前さんも とても感じが良いです。

私、初めて入るお店では一番安いのを頼みがちなんですが、こちらでも寿司一人前1200円を頼んでみました。

f:id:silk-diary:20200913183714j:image
f:id:silk-diary:20200913174452j:image

ちょっと少なめですね。

「一人前 半」がある時点で「そうなのかな?」と思いましたが。

味はとても良かったです✨

次は半か上を頼もう♪

https://www.shigenozushi.tokyo/

 

繁乃鮨さんの目の前には、アートアクアリウムが。

ただ、こちらは出口のようです。

f:id:silk-diary:20200913173911j:image

これまで夏にのみ開催されていたアートアクアリウムが、2020年8月に「アートアクアリウム美術館」として常設の美術館になりました。

空いていたら 入りたかったですが、平日昼間から かなり並んでいました。

https://artaquarium.jp/

 

福徳神社

f:id:silk-diary:20201017231512j:image

徳川家康、秀忠の信仰を集めた由緒ある神社。

コレド室町界隈の再開発に併せて 新たに建てられ、都会のビルの狭間に こじんまりながら、しっとりと佇んでいます。

f:id:silk-diary:20201017231613j:image

手水舎では、お水をすくう杓がないなぁと思いながら近づくと、自動で水が流れ出しました。

なんと近代的。

f:id:silk-diary:20201017231653j:image

宝くじ当選にご利益があるパワースポットとしても知られています。

f:id:silk-diary:20201017231716j:image

左手にある白い蔵のような建物で御朱印を頂けます。2020年10月現在、御朱印はコロナ対策のため 書き置きのみ。

500円でした(都会価格ですね)。

f:id:silk-diary:20201018210337j:image


f:id:silk-diary:20201021081638j:image

f:id:silk-diary:20201021081635j:image

 

コレド室町テラスやマンダリンオリエンタル

コレド室町テラスは2019年に新しく出来て、「誠品生活」など日本初出店のお店もあり、おもしろいです。

マンダリンオリエンタルは優雅に過ごせますよ。

f:id:silk-diary:20201018213822j:image
f:id:silk-diary:20201018213800j:image

三井本館

三井本館もギリシャ神殿を思い出させる重厚感。ドラマ半沢直樹でも何回か映りました。


f:id:silk-diary:20201018214137j:image

f:id:silk-diary:20201018214158j:image

f:id:silk-diary:20200913174439j:image

夜はライトアップされます。時期によって色が変わります。

f:id:silk-diary:20230312090034j:image


f:id:silk-diary:20200913173528j:image

三越三井住友信託銀行の間に入り、建物の終わりを右折すると…

日本銀行本店

ここはヨーロッパですか?という通りがあります!
f:id:silk-diary:20200913173647j:image

f:id:silk-diary:20200913173412j:image

日銀 本店は東京駅の設計でも知られる建築家、辰野金吾が手掛けたネオ・バロック様式の重厚な石造建築。

この場所は江戸幕府が貨幣を作っていた金座にあたります。

f:id:silk-diary:20200913173305j:image

f:id:silk-diary:20200913173931j:image

いやー、なんか感激します。

ここだけなんか異世界です。

f:id:silk-diary:20230312085804j:image

日銀のまわりをぐるっとまわると、こういう↓普通の壁のところもあります。
f:id:silk-diary:20200913173627j:image

f:id:silk-diary:20200913173824j:image

日銀の前は春になると桜がキレイです。
f:id:silk-diary:20200913173708j:image

貨幣博物館に行きたかったのですが、月曜日は休館でした…

 

気を取り直して三越へ。
f:id:silk-diary:20200913174516j:image

三越のライオン

f:id:silk-diary:20201018215006j:image

f:id:silk-diary:20201018215027j:image

日本橋のライオンは特に大きいですね。両脇にいるし。立派。

f:id:silk-diary:20201018215107j:image

ライオンだけじゃなくて、入口の装飾ひとつひとつが豪華で気分が上がります。
f:id:silk-diary:20200913174403j:image

三越は東京都選定歴史的建造物に指定されています。

三越は三井 高利(みつい たかとし)さんが開いた『越後屋』という呉服店が始まり。

三井+越後屋から“三越”となりました。
f:id:silk-diary:20200913174137j:image

ライオンの下に谷川俊太郎さんの詩。

 

f:id:silk-diary:20200913173451j:image

「地下鉄入口」もレトロで好き💕

 

上↑の入口から地下に入り、半蔵門線の乗り場方面に行ったほうに「熈代勝覧(きだいしょうらん)」があります。
f:id:silk-diary:20200913173337j:image

熈代勝覧

200年前の日本橋界隈の様子が克明に描かれています。
f:id:silk-diary:20200913174316j:image
f:id:silk-diary:20200913174004j:image

絵巻物の下にその人達が何をやっている人なのかの説明書きがあり、とてもおもしろいです。

 

熈代勝覧を見終え、三越前駅から銀座線に乗ります。

これで終わりじゃありません!
f:id:silk-diary:20200913174031j:image

銀座線 三越前駅

三越の負担で設置されたという銀座線 三越前駅

銀座線ホームの壁面には三越の「三」をモチーフにした赤い3本線が引かれています。

f:id:silk-diary:20201018221810j:image

そして、日本で初めて駅構内にエスカレーターが設置されました。金色のエスカレーターはここだけとか。

f:id:silk-diary:20200913173739j:image
f:id:silk-diary:20200913174048j:image

ちなみ三越と反対側にあるエスカレーターは…

f:id:silk-diary:20210327172702j:image

金色じゃない!

 

最後まで楽しめる日本橋界隈でした。

 

その他見所(私の好きなお店)

他にも見所は もちろん いーっぱいあります。

私のおすすめのお店は以下。

・榛原(はいばら)

日本橋で200年以上続く和紙舗。

私の御朱印帳も こちらで購入したものです。

f:id:silk-diary:20201018210458j:image

・榮太樓喫茶室 雪月花

http://www.eitaro.com/tearoom/setugeka.html

・寿司貞

https://sushisada.gorp.jp/

f:id:silk-diary:20201018223509j:image

ご紹介したルートは半日もあれば充分まわれると思いますが、それぞれの場所をじっくり掘り下げると もっともっと時間が必要になります。

日本橋は魅力がいっぱい✨

 

ブログを見て頂き、ありがとうございます。

このブログは「はてなブログ」で運営しています。よろしければ応援&読者登録をお願い致します♬

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村