Silk’s 旅diary

お散歩から長距離まで、旅の色々をつれづれと。

【北海道】⑯次回の希望リスト

今回の稚内 礼文 利尻の旅は3泊4日で まぁそれなりに時間を取ったつもりだったけど、それぞれに1泊ずつしかしてないから、やはり時間が足りなかった…。

今回やり残し、是非また来たいと思う理由がいっぱい🐉

高山植物が咲き誇る礼文島利尻島

もっと 花めぐり

今回 行っていた間は「レブンウスユキソウ」が見頃で、レブンウスユキソウ群生地も一応 自力で行ける所だったよう(↓写真上の方の丸い写真)なので とても行きたかった!

f:id:silk-diary:20250921152108j:image

レブンアツモリソウをはじめとした貴重な固有種や高山植物が多く、 海抜 0mから見られるという奇跡の花の島。

f:id:silk-diary:20250921152343j:image
レブンアツモリソウは今年 5/25〜6/10頃が見頃だったよう。

f:id:silk-diary:20250921150513j:imageアツモン

各お花は2週間毎ぐらいで入れ替わっていくとのことなので、また少しズラしたタイミングで行ってみたい。

島内の植物園では もう少し長いスパンで固有種を展示しているという話!

f:id:silk-diary:20250914223846j:image
f:id:silk-diary:20250914223842j:image
f:id:silk-diary:20250914223908j:image
f:id:silk-diary:20250914223857j:image
f:id:silk-diary:20250914223915j:image

 

お花にも関連してくるけど、私 普段たまに山登りするのに、今回はせっかく離島まで行ったのに まったく出来なかったから、

トレッキング各種

f:id:silk-diary:20250921144856j:image

「桃岩展望台コース」と「岬めぐりコース」は こんな感じ↓

https://www.north-hokkaido.com/itineraries/detail_8.html

 

ペシ岬
f:id:silk-diary:20250914223911j:image

気軽に行けそうだったから、行きたかったなー。

特にマップ奥(上)のほうの「漁師さんの浜」なんて、超 魅力的🦋
f:id:silk-diary:20250914223921j:image

トレッキングとは言わないけど、各街も もっと歩いてみたかったな。

沓形
f:id:silk-diary:20250914223852j:image

鴛泊
f:id:silk-diary:20250914223838j:image

そして上級者向けだけど

利尻山
f:id:silk-diary:20250914223905j:image

お天気にかなり左右されそうだけど、離島の本格的登山は記念になるはず。
f:id:silk-diary:20250914223901j:image
f:id:silk-diary:20250914223918j:image
f:id:silk-diary:20250914223849j:image

しかも利尻・礼文に至っては今年話題になっているクマがいない! へびもいない!

いるのは小動物ですって🐿️

りす、いたち、ゴマフアザラシぐらい、って かわい過ぎるし、トレッキングには最適じゃないですか!

 

いつ行けるかな。

f:id:silk-diary:20250921162008j:image

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています。よろしければ応援&読者登録をお願い致します♬

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村